転職コラム

アラサーの転職で年収アップしたいなら自分の市場価値を知ろう

30歳前後になると、会社の評価方法や給与に不満を持ち転職を考え始める人が増えてきます。では年収アップをするにはどうすれば良いのでしょうか?その答えは市場価値にあります。

目次

市場価値を知ると年収アップにつながる理由

自分の市場価値を知ると転職市場でどの経験・スキルが価値があるのかが分かります。価値のある経験・スキルをアピールすれば年収アップにつながります。

例えば、新規事業に乗り出している企業があるとします。新規事業なので販路を一から開拓しなければならず、新規開拓営業の経験がある人が必要です。しかも部下の育成もできる人を望んでいます。そこに、新規開拓営業の経験があり、何人もの部下を新規開拓営業で一人前にしてきたノウハウを持っているあなたが求人応募したらどうなるでしょうか?確実に採用されるだけでなく、年収もアップしやすいです。

なぜなら、会社を変えても価値のある経験を持っているからです。それも、1つだけでなく2つです。上記の例で挙げた、新規開拓営業の経験と部下育成ノウハウです。この価値のある経験・スキルがたくさんあればあるほど市場価値が高いです。

一方で、新規開拓営業と部下育成の経験がある人はたくさんいます。そのため特別な経験とは言えません。しかし、どこの会社も進出していないような分野の新規開拓営業をしていて、志望先がその分野に進出をしようとしている場合、特別な経験になります。この特別な経験を持っている人も年収がアップしやすいです。

この価値のある経験、特別な経験というのは相対的に評価されるので、競争相手が少なければ少ないほど威力を発揮します。

市場価値を知らないことのデメリット

もしあなたが自分の市場価値を知らないまま転職活動をしていたらどうなるのでしょうか?実は、不採用になりやすいというデメリットが発生します。

なぜなら、あなたがこれまでに身に付けたスキルは、ビジネスの進化によって知らない間に陳腐化している可能性があるからです。

例えば、プログラミングは陳腐化しないスキルと言われていますが、厳密には廃りや言語のバージョンアップによって流行りの言語や新しいバージョンの言語を習得する必要があります。使われなくなった言語のスキルをアピールしても全く評価されないわけではありませんが、企業が求めているスキルとは違うので、採用されないか、採用されても安く買い叩かれることになります。

また広告業界では、雑誌やラジオ・テレビなどの既存媒体で培ってきた基本的なマーケティングスキルはデジタル化されても通用する部分はあります。しかし、広告管理ツールの操作方法を覚えないといけなかったり、各SNSやこれから出てくる新しいデバイスに対応したマーケティングの仕方に変えていかないといけないので、変化に対応できる力がないと取り残されてしまいます。

だからこそ現時点での自分の市場価値を知っておく必要があるのです。

市場価値を知っておけば損しない

自分の市場価値が低いことが分かった場合には無理に焦って転職をする必要がなくなります。また、会社の評価方法に不満を持って転職を考えたかもしれませんが、その評価と言うのはあながち間違いではなかったということなので、今勤めている会社で経験やスキル・専門技術を身に付けて捲土重来を期した方が良いでしょう。

そこで、どのような経験・スキルを身に付ければよいのかというと、最初の理由のところでも述べた、会社を変えても価値のある経験です。これは会社によって基準が違い、A社では価値があると判断しているけど、B社では必要としていないことがあります。また、デメリットのところで述べた、技術革新などでスキルの陳腐化が起こったりします。そのため、業界動向は常に把握しておく必要があります。

ここまで年収アップするには市場価値を知ることが重要であり、部分的に市場価値を知る方法も述べてきましたが、具体的にどのようにして市場価値の有無を判別すれば良いのかを次にまとめました。

自分の市場価値を知る方法

自分の市場価値を知るためには、年収アップにつながる理由で述べた、会社を変えても価値のある経験を持っているか、それが他の人にはない特別な経験なのかを考えてみましょう。

ただし欠点もあり、あくまでも自分の頭の中だけの話なので、第三者から見た評価ではありません。そのため、第三者にあなたの経験を評価してもらう必要があります。その方法は2つあります。市場価値診断ツールと転職エージェントです。

まず市場価値診断ツールですが、その代表的なものがミイダスです。市場価値、適正年収を知ることができ、マッチングした求人をもとにした企業からの直接オファーもあります。注意点としてはすべて機械判定なので正確性に欠けることがあります。そこで、おすすめなのが転職エージェントです。

転職エージェントは直接の面談や電話・メールでコミュニケーションを取りながら評価してくれるので、機械にはない安心さがあります。ポイントとしては、サポートが手厚かったり、求人マッチング度の高いところを選ぶと失敗しにくいです。その点から考えると、サポートの手厚さではマイナビエージェント、求人マッチング度の高さではパソナキャリアを選ぶと良いでしょう。

まとめ

アラサーの転職で年収アップをするために市場価値を知っておくべき理由は、転職市場でどの経験・スキルが価値があるのかが分かるからです。

価値のないスキルは陳腐化しているので、それを転職選考でアピールしても評価されず、不採用になるだけですが、会社によって求めるものが違うので他社では評価される場合があります。そのため、市場価値があるのかを自分だけで判断するのではなく、市場価値診断ツールや転職エージェントを利用して多角的に判断しましょう。

関連記事

  1. 第二新卒は転職が難しい?経験者の立場から見た採用される第二新卒とダメな…

  2. 【どうなの?】30代男性の転職で看護師を目指すのはありか?

  3. 転職回数が多い人は職務要約の文字数を無理に収めると損な話

  4. 20代後半までに転職市場価値を高めておくと得する理由

  5. 【知りたい!】転職の面接で20代の男性が気をつけるべき服装のポイントと…

  6. 30代のUターン転職で入るべき優良企業の3つのポイント

PAGE TOP

転職サイト

待ちの転職に役立つおすすめ転職スカウトサービス

転職エージェント

低学歴でも使えるおすすめ転職エージェントと就職エージェント

転職コラム

転職回数が多い人は職務要約の文字数を無理に収めると損な話

転職コラム

第二新卒は転職が難しい?経験者の立場から見た採用される第二新卒とダメなパターン

転職エージェント

20代前半の第二新卒におすすめの転職エージェント比較