※当サイトには、プロモーションが含まれています。

【本当?】転職を30代前半で考えた時どんなところをアピールすべき?

転職コラム

10代、20代の頃と比較すると、求人が少なくなるのが30代の転職ですが、さらに求人数が激減する30代後半に入る前に何とか就職・転職を完了させたいと考える人は多いです。無事成功させる為のポイントを紹介します。

目次

10代・20代の転職で求められたもの

30代前半の転職をするに当たり、まずは10代・20代の転職活動を振り返ってみましょう。社会人になって間もない若い世代に求められるのは、将来性です。長い時間をかけて教育し、会社のカラーに合った人材に育て上げ、ゆくゆくは将来の会社を引っ張ってくれるリーダー的存在ないし究極の職人になる事を期待して起用します。

そのため、経歴よりも素質を優先します。学歴や資格がある方が有利に働くのは事実ですが、採用者はその肩書きよりも、その学校・資格を何故選んだのか、どのくらい苦労してそこまで辿り着いたのかを見ている方が実に多いです。

他にも前の会社に長く働いている事により忍耐力をアピールしたり、その会社に入るために資格を取ったのだと明確なビジョンと思い入れを訴えたりする事で、可能性をいかに感じさせるかが面接・履歴書の重要なポイントになります。

同じやり方では通じない30代の転職活動

新卒での採用、または若い頃の転職活動で引く手数多だったから、30代前半でも同じ要領で面接に臨めばたくさんの内定を貰えると思っていたら、大間違いです。10代・20代はこの先何十年と会社にいる方ができるからこそ、採用条件として「将来性」を重要視できました。

しかしある程度キャリアを積んだ前半30代は、残された時間が若い世代より短い分「即戦力」を求められます。同業の求人においては特にその色が強く、ヘッドハンティングもあり得ます。

そのため30代前半でのPRは、いくら自分のビジョンや可能性を感じさせたとしても、現時点での能力が伴わないのであれば不採用になってしまいます。どんなに頑張っても可能性の多さだけは、若い人達には敵わないからです。

自らの力を証明する秘訣

「私はこのような事ができるから、このような形で御社に貢献できます」、これが30代前半の転職活動で定番の決まり文句です。しかし自分の特技を闇雲に挙げて、強引に会社に貢献しようとしても意味がありません。会社が出した求人票が出した時、既に会社側はやって欲しい事・求めている人材が決まっているからです。

まずは採用条件と面接を受ける会社の事業及び計画にじっくり目を通す事です。 表面的な文章だけで物事を判断せず、見え隠れする採用者のニーズと意図を読み取りましょう。その上で会社が求めている事に対して、自分のどの能力が貢献できるのかをPRしていきます。

難易度の高い国家資格や、年齢の割に高い役職がついていれば、かなり有利に話を進められますが、そのようなものがなくても、前の会社で何を任されてきたのか、どのような工夫をして仕事を改善してきたのかをPRする事が大切です。逆に相手が必要と思っていないのであれば、どんな資格や役職を持ってしても意味を成しません。

自分を信じる事

30代前半の転職活動は若い頃に比べてハードルが高いのは事実です。しかし若い頃にはないキャリアと実力があるのも事実です。立派な資格や肩書きがなくとも、長い間社会人生活の中で揉まれ続けた経験の中に、必ず、採用者が欲しがるアピールポイントが隠れています。

面接や履歴書でPRする上で、どうしても自分の得意分野ばかりを第一に考え時間を割きがちですが、まずは相手の立場に立って、自分のどの部分を使えば相手の的を射る事ができるのかを考えてみましょう。自分の全てに自信を持てば、必ず相応しい武器が見つかります。例えそれが些細な事だっとしても、自分を前面に押し出す人間よりも、相手の立場に立って物事を考えられる人の方が圧倒的に好感を持たれるのです。

30代前半の転職活動は不安と焦りが付きまとい、余裕を無くしがちです。しかし余裕がなければ相手の事を考えられず、「自分第一」にPRしがちです。どんな状況であっても、今までの人生に胸を張って転職活動に臨んでみて下さいね。